この記事には広告とアフィリエイトリンクが含まれています。

宝塚

瑠風輝の本名と年齢は?経歴とプロフィールも!

スポンサーリンク

宙組の実力派男役スター、瑠風輝さん。その長身と圧倒的な歌唱力、そして誠実な人柄で多くのファンを魅了しています。2025年8月からは星組への組替えも決まり、新たなステージへの期待が高まりますね。

本記事では、瑠風輝さんのプロフィールからこれまでの経歴、代表的な役柄、そして今後の公演予定まで、見逃せない情報をぎゅっとまとめてご紹介します♪

 

瑠風輝 プロフィール

名前  瑠風 輝 (るかぜ ひかる)

組   宙組(2025年8月〜星組へ組替え予定)

誕生日 1月26日

出身地 東京都調布市

身長  175cm

血液型 A型

愛称  もえこ

 

小学校低学年からバレエを始めて、中学生で観た花組公演『ファントム』に心を奪われたそうです!

その後、3回目の受験で見事音楽学校に合格。「どうしても宝塚に入りたい」という気持ちが伝わるエピソードですね。

 

気になる本名と年齢は?

本名は 鈴木 萌子さん!

愛称が本名のジェンヌさんが多いですね♪

Advertisements

年齢は非公開ですが、佼成学園女子高等学校出身なので、高校生のどこかで受験したことがわかります。

1992年~1994年生まれ。2025年4月現在で31歳~33歳ということがわかります。

瑠風さんにはお姉さんがいるそうです♪

 

瑠風輝の魅力とは?

① 歌唱力の高さ

瑠風さん最大の強みは、何といっても歌唱力! 新人時代からエトワールを複数回任されるなどの実力者。『HiGH&LOW』のラップも素晴らしかったですね。

スポンサーリンク
  • 新人公演『エリザベート』でのトートは圧巻
  • 複数回のエトワール経験あり
  • 『HiGH&LOW』では迫力のラップ披露

 

② 高身長と舞台映えする立ち姿

175cmの長身を生かし、ダンスも華やか!
娘役とのバランスも良く、舞台に立つだけで絵になりまね♪

 

瑠風輝の経歴

2010年、宝塚音楽学校へ入学。

2012年に98期生として宝塚歌劇団へ入団。成績は5番

宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で舞台デビュー。その後組回りを経て宙組に配属。

4回の新人公演主演経験あり。

2025年8月1日付で星組へ異動が発表されました。

 

主な主演作

  • 2012年  宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」舞台デビュー 組まわり後宙組へ
  • 2016年  「Shakespeare〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜」新人公演初主演 トリプルエトワール
  • 2016年  「エリザベート-愛と死の輪舞」新人公演主演
  • 2016年  「バレンシアの熱い花」Wエトワール
  • 2017年  「神々の土地」新人公演主演
  • 2018年  「白鷺の城」 殿上人「異人たちのルネサンス」新人公演主演
  • 2019年  「リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド」バウ初主演
  • 2023年  「大逆転裁判」東上初主演
  • 2025年6~7月 「ZORRO THE MUSICAL」

 

Advertisements

他にも

  • 2017年 宝塚一日警察署長
  • 2017年 フジテレビ FNS歌謡祭 第1夜 出演
  • 2020年 「宝塚歌劇団年度賞」 - 2019年度新人賞 受賞

の経歴があります。

 

今後の出演情報(2025年)

  • 『宝塚110年の恋のうた/Razzle Dazzle』
    2025年1月〜4月(宝塚大劇場・東京宝塚劇場)
  • 『ZORRO THE MUSICAL』
    2025年6月14日〜7月3日(東急シアターオーブ)一般前売りは5月4日から♪(公式HPより)

 

まとめ:瑠風輝さんの未来が楽しみ!

歌・演技・ダンスと三拍子そろった瑠風輝さん。
星組への組替えも控え、トップスターの階段を登っていますね。

これからも、全力で応援していきたいジェンヌさんです♪

この記事が、あなたの宝塚ライフをもっと楽しくするヒントになりますように。

 

スポンサーリンク

    -宝塚

    error: Content is protected !!